top of page
青島龍

栄の紹介

更新日:2019年12月13日

こんにちは。筑波大学芸術専攻修士1年の青島龍です。

栄地区のロゲイニング企画、情報発信を担当しています。よろしくお願いします。


R8の企画が始まる前にも栄の辺りに何度か行ったことはありましたが、つくば市の旧市街地として歴史のある地区だとは知りませんでした。

しかし調査が始まり、栄のことを知れば知るほど、奥が深くてとても面白い地区だということが分かりました!



今回は調査で分かった栄地区の特徴を少しだけ紹介します。



⒈地理的特徴


(出典:つくば市R8地域活性化プランコンペティションチラシ)


R8の地図を初めて見たとき、栄は他のR8地区からは比較的独立した地区なのかと思っていました。しかし桜川沿いということで小田と繋がっていたり、栄の商店街の通りが大曽根街道の延長であったりと、実は地理的に他のR8地区とも繋がりがある地区なのだと分かりました!


これは将来の展望ですが、いつか栄だけでなく、「桜川沿岸の集落」や「大曽根街道沿線の集落」といったまとまりで、他の地区と一緒に何か面白いことをやってみたいですね!



⒉歴史的特徴


栄には中世の城跡や古代の官衙遺跡、さらに縄文時代の遺跡もあり、非常に古い土地であるということが分かりました。


それぞれの時代の遺跡があるということは、縄文時代から現代までの数千年間、ずっと栄の地に人が住み続けてきたということなのでしょうか?

スケールの大きさに圧倒されてしまいますね!




今回はここまでにしたいと思います。

これから栄の魅力を発信できるように頑張ります!

0件のコメント

Comments


bottom of page