top of page
執筆者の写真久保 瑞穂

わんこと一緒に栄を散歩してみた


こんにちは!筑波大学 芸術専門学群の久保 瑞穂です。今回は、栄のまちをワンコをつれてお散歩してみました。なにが発見できるか、とっても楽しみです。

え、最初からすごいのでは?

あいさつ道路ってあるんだね。手をあげてしっかりわたりましょうって。なるほどなるほど。




ここは栄小学校があるんだね。たくさんのこどもたちが元気にかよっているんだね。

こんな看板も。おー、あいさつ道路だから、あいさつの元気な声がきこえてきそうだね。




これはいったいなんだろう。

石投げ地蔵ってかいてある。

石投げ?

なんか強そうな名前だけど。



看板があるぞ。読んでみよう。

由来 鎌倉時代に北条時頼が建てたものと云われる。その当時は戦乱の世で一般民の家が焼かれ、人々の心は乱れていた。その乱を信仰によって鎮めることを目的に建てたものであろうと云われている。その名の由来は、「罪を犯した悪いこころを持つ人がこの石憧のところを通るとどこからともなく石がとんでくる。と村中の評判になったところからである(続)

どこからともなく石がとんでくるって。

悪いこころを持つ人がここを通ると!!!

これは大変じゃないですか!

栄小学校のみなさんは、いつもここを通っているの?

びっくりです。

石がとんできたらこわいなあ、でも通ってみよう。

まずは、いつもおりこうわんこから。

いつもお手もしてるし、ほかのわんこのごはんはとらないよ。でも、おさんぽは遠くにいくのがいやだし、折り返して帰ってきたり、すわりこんでしまって、行きたくないってだだをこねたりしてる。眠いときは、名前を呼ばれても寝てるふりしちゃってる。ばれてるかな。

あー、通れた。




え。次、私?


ごはんのときはうれしすぎて、ジャンプしてお手もばたばたしちゃってる。ほかのわんこの

ごはんもすきあらば食べにいってる。お庭に落ちてるものも、土のなかに埋まってるものも

掘って食べちゃうし。

食いしん坊でお行儀わるいのばれてる?

どうする?石、とんできたら?

どうそやさしくしてくださいね。よろしくお願いします。




あ、だいじょうぶだった。よかった。よかった。通れたよ。

なーんかこころがひろいんだな。

栄の人たちが大事に奉っていることがよくかわりました。

いい子になろう!とこころにきめたわんこ達でした。

きっと、毎日通っている栄小学校のこどもたちはみんないい子達なんだね。

みなさんも一度石投げ地蔵の前をわくわくどきどき、通ってみませんか?

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

0件のコメント

Commentaires


bottom of page