top of page
検索


いかづちマルシェでお買い物
こんにちは! 理工学群3年の井口新太郎です。 みなさんはマルシェに行ったことありますか? 今日は、上郷の金村別雷神社で開かれる「いかづちマルシェ」についてご紹介して行きます! 上の写真たちをご覧ください!! マルシェは神社の社務所の隣にある建物の中で行われていました。...
井口新太郎
2020年1月9日読了時間: 2分

絶品の川魚を食べに上郷へ
こんにちは、筑波大学芸術専門学群3年の護ことみです。 今回は、上郷の魚料理屋さんについてご紹介します。 私が訪れたのは『魚料理ひろせ』。 こちらのお店では、近くの小貝川で取れた海鮮物をいただくことができます。メニューにはお刺身や寿司、天ぷらなどが並んでいました。特に目に止ま...
護 ことみ
2020年1月8日読了時間: 2分


<なぜ上郷には理美容店が多いのか?>前編〜地域の理美容店巡り〜
こんにちは。 筑波大学芸術専門学群3年の森西和佳子です。 私たち上郷チームは、これまで現地調査をするにあたって、ケーズグラフィックの野中和宏さんがデザインを担当された「上郷マップ」をもとに、地域の魅力を発見したり、地域の人と出会ったりしてきました。しかし、その上郷マップの中...
森西和佳子
2020年1月7日読了時間: 3分


小貝川とお店ー魚料理ひろせー
みなさまこんにちは、筑波大芸術専門学群4年の染谷美也子です。 私は上郷の中の、小貝川との関連性のある場所を拾い集めていくような記事を書いています! 今回は小貝川とお店について。 小貝川では釣りが行われていますが、その話をきいた時から、「絶対に川魚を使った料理屋さんがあるはず...
染谷美也子
2020年1月5日読了時間: 2分


上郷サイクリング🚴♂️小貝川編🚴♂️
こんにちは。筑波大学芸術専門学群の北川りさです。 11月27日に行った上郷でのサイクリングの様子を、準備編、出発編、小貝川編、寄り道編、見られなかった景色編の5つに分けて紹介しております! 今回の小貝川編では ・川沿いの様子 ・生き物 などについて紹介したいと思います!...
北川りさ
2020年1月4日読了時間: 2分


筑波大にも縁ある上郷の“TOFU”〚須藤豆腐店〛によってらっしゃい!
どうもこんにちは。筑波大学工学システム学類環境開発専攻3年の石田絢斗です。師走も中ごろに差し掛かり皆さん年末年始に向けて大忙しのことであろうと思いますがいかがお過ごしでしょうか?僕はレポートと期末テストと塾講師のアルバイトで請け負っている高3生のことを考える日々で忙しいです...
石田絢斗
2019年12月28日読了時間: 5分


金村別雷神社の幻のお神輿
こんにちは。筑波大学、芸術専門学群3年の八木明日香です。 こちらの記事では金村別雷神社の幻のお神輿についてご紹介します。 (拝殿の横、回廊の下に白木のお神輿は鎮座していました。↑) 茨城県つくば市上郷にある金村別雷神社は茨城県・つくば市指定文化財にもなっている小貝川のほとり...
八木明日香
2019年12月27日読了時間: 2分


川口公園で運動してみた
こんにちは!筑波大学理工学群社会工学類3年の佐藤理貴です。 私は上郷のまちの魅力を探るべく、景観に着目して紹介をしていきます。今回はアクティブに景色を楽しめる施設として、川口公園をピックアップして紹介したいと思います。 川口公園では、体を動かしながら様々な景色を味わうことが...
佐藤理貴
2019年12月26日読了時間: 2分


市街地から車で5分「アグリロード」
こんにちは! 理工学群3年の井口新太郎です。 突然ですが、みなさんの住むまちにはどんな道路が通っているでしょうか。 実は、茨城県の道路総延長は北海道に続いて全国で2番目に長いんです。その中には、茨城県の広大な平野ならではの綺麗な景色を楽しめる道路があります。...
井口新太郎
2019年12月25日読了時間: 2分


地元の人に愛されるお肉屋さん 「村田精肉店」
こんにちは、筑波大学芸術専門学群3 年の護ことみです。 今回は上郷のお肉屋さん「村田精肉店」についてご紹介します。 「村田精肉店」は、地元の人に愛されて40年、昔ながらのお肉屋さんです。 表の看板がその年月を感じさせますね。...
護 ことみ
2019年12月24日読了時間: 3分


【200円以下!!】上郷で見つけた「温かい味」
こんにちは。 筑波大学芸術専門学群3年の森西和佳子です。 今回は皆んな大好き、美味しい食べ物に関しての記事です。上郷地域の調査中に、なんと200円以下で食べられる安くて心の温まる食べ物と出会ったので、皆さんに紹介していきたいと思います!! まず紹介するのは、、 ▪️八木製菓...
森西和佳子
2019年12月23日読了時間: 3分


中央消防署豊里分署と周辺散策
こんにちは。 筑波大学芸術専門学群二年の大竹彩乃です。 今回中心として紹介する場所は、茨城県つくば市上郷に位置する、中央消防署豊里分署です。 消防署は、地域における火災の予防や警戒、鎮圧、救急だけでなく、そのほかの災害の予防、排除、災害によってもたらされた被害の軽減のため第...
大竹彩乃
2019年12月22日読了時間: 2分


小貝川と祈りー春日神社ー
みなさまこんにちは、筑波大芸術専門学群4年の染谷美也子です。私は上郷の中の、小貝川との関連性のある場所を拾い集めていくような記事を書いています! 今回は小貝川と祈りについて。春日神社を取り上げます。川はかつて、恵の水をもたらしてくれる存在でもあり、氾濫を起こす恐ろしい存在で...
染谷美也子
2019年12月21日読了時間: 3分


上郷サイクリング🚴♂️出発編🚴♂️
こんにちは。筑波大学芸術専門学群の北川りさです。 11月27日に行った上郷でのサイクリングの様子を、準備編、出発編、小貝川編、寄り道編、見られなかった景色編の5つに分けて紹介しております! 今回の出発編では ・出発地からの所要時間 ・サイクリング前に楽しめるポイント...
北川りさ
2019年12月21日読了時間: 2分


歓喜院・随翁院 は「門」に注目してみよう⛩
皆さんこんにちは。筑波大学工学システム学類環境開発工学専攻3年の石田絢斗です☺ 前回は上郷にある金村別雷神社の建築デザインについて執筆させていただきましたがいかがだったでしょうか?まだ読んでいないという方は上郷にお越しの際は是非参拝してほしい神社ですので一読していただければ...
石田絢斗
2019年12月19日読了時間: 4分


アートで見る上郷 ー金村別雷神社天井画ー
こんにちは。筑波大学芸術専門学群3年の八木明日香です。 私は筑波大学で日本画を学んでいます。 今回は、私に馴染み深いアートの視点から、金村別雷神社の天井画を紹介していきます。 茨城県つくば市上郷にある金村別雷神社は茨城県・つくば市指定文化財にもなっている創建931年の神社で...
八木明日香
2019年12月18日読了時間: 2分


つくば市上郷の水景巡り
こんにちは。筑波大学理工学群社会工学類3年の佐藤理貴です。 私は上郷のまちの魅力を探るべく、景観に着目して紹介をしていきます。今回は小貝川を軸とした上郷の水景をピックアップして紹介したいと思います。 (1)神社と川による水景...
佐藤理貴
2019年12月17日読了時間: 3分


金村別雷神社のお祭り
こんにちは。 筑波大学理工学群3年の井口新太郎です。 金村別雷神社はつくば市上郷にある情緒あふれる神社です。 関東三雷神の一社で、可愛らしい"つぐみ龍"の神紋が特徴的な神社です。 上郷地区の西を流れる小貝川のほとりにあり、初めて行くと見つけるのに少し時間がかかるような所にあ...
井口新太郎
2019年12月16日読了時間: 2分


すいかを使った珍しい羊羹が人気、上郷の小さな和菓子屋さん「梅月」
こんにちは、筑波大学芸術専門学群3年の護ことみです。 今回はつくば市上郷の和菓子屋さんをご紹介したいと思います。 私が訪れたお店は、小貝川の近くに位置する『御菓子司梅月』。 外観はこちら。大きな看板が特徴的です。 看板には「すいか羊羹」、「かすていら」の文字が大きく書かれて...
護 ことみ
2019年12月15日読了時間: 3分


金村別雷神社境内の「隠れ魅力スポット」を発見!!
こんにちは。 筑波大学芸術専門学群3年の森西和佳子です。 11月24日の日曜日、私たちは上郷地域の南にある、金村別雷神社に行ってきました。子貝川や豊かな緑に囲まれたこの神社からは荘厳な雰囲気が感じられ、都会の忙しさを忘れさせてくれるような、ゆっくりとした時間が流れていました...
森西和佳子
2019年12月14日読了時間: 2分


上郷郵便局と周辺散策
こんにちは、筑波大学芸術専門学群2年の大竹彩乃です。 今回紹介する場所は、茨城県つくば市上郷に位置する、上郷郵便局です。 郵便局は、地域において情報・物流・金融の3つの拠点としてその役割を果たしている重要な施設です。 上郷郵便局、正面の外観です。正面の壁が前に突き出している...
大竹彩乃
2019年12月13日読了時間: 3分


小貝川と上郷ーサイクリングしてみたー
みなさまこんにちは、筑波大芸術専門学群4年の染谷美也子です。私は上郷の中の、小貝川との関連性のある場所を拾い集めていくような記事を書いています! 私の投稿する小貝川シリーズ最初の記事では、サイクリングを通して小貝川と上郷について見ていきたいです。...
染谷美也子
2019年12月12日読了時間: 3分


上郷サイクリング 🚴♂️準備編🚴♂️
こんにちは。筑波大学芸術専門学群の北川りさです。 11月27日に行った上郷でのサイクリングの様子を、準備編、出発編、小貝川編、寄り道編、見られなかった景色編の5つに分けて紹介します! 今回の準備編では、 ・準備しておくべきもの ・心得 ・気温や状態...
北川りさ
2019年12月11日読了時間: 3分
bottom of page