top of page
検索


つくば市の公園「花畑近隣公園」の紹介
花畑近隣公園は子育て世代が使いやすい公園です。子どもがプールや広場、砂場や木製遊具で遊ぶことができるからです。プールは、安い値段で利用することができます。腹筋ベンチなどの筋力や柔軟性を高める変わった遊具が設置されています。公園からは宝篋山などの山が見えるため、景観が優れています。
-
2020年1月14日読了時間: 3分


つくば市栄の直売所 第1章
こんにちは、筑波大学芸術専門学群2年の井本です。 ようやく期末テストが終わり、冬休み到来したかと安心していた頃にやってくるレポートの締め切りに追われています。年末年始は皆さんどう過ごすのでしょうか。ちなみに私は地元に帰らずにつくばのアパートの大掃除の予定です。...
井本雅乃
2020年1月12日読了時間: 2分


上郷の八坂神社は「屋根」を見るべし⛩
こんにちは。工学システム学類3年の石田絢斗です。 新年あけましておめでとうございます㊗ 2020年のオリンピックイヤーは院試と卒論に追われて忙しくなりますが、今年も幸せに健康に過ごせたらいいなと思っています(笑) さて、上郷の建築にまつわるブログの第4弾でありますが今回は上...
石田絢斗
2020年1月12日読了時間: 3分


Farmal cafeに泊まってみました!(後編)
Farmal cafeの一風変わった日常。
深谷恭平
2020年1月11日読了時間: 2分


幻の田倉の3匹獅子〜復活に向けて〜
こんにちは。筑波大学芸術専門学群3年の八木明日香です。 茨城県つくば市上郷の田倉には伝統的な3匹獅子という民俗芸能が伝承されています。 今から約300年ほど前の江戸時代中期に疫病が流行した頃に村人達が獅子舞に祈りを込めて厄災を取り払おうとしたのがこの獅子舞の始まりとされてい...
-
2020年1月11日読了時間: 3分


いかづちマルシェでお買い物
こんにちは! 理工学群3年の井口新太郎です。 みなさんはマルシェに行ったことありますか? 今日は、上郷の金村別雷神社で開かれる「いかづちマルシェ」についてご紹介して行きます! 上の写真たちをご覧ください!! マルシェは神社の社務所の隣にある建物の中で行われていました。...
井口新太郎
2020年1月9日読了時間: 2分


ぼく、やたえもん
実家のような安心感。押し入れから出てくるかも?
okumura sou
2020年1月9日読了時間: 2分

かわいいシフォンケーキのお店 &Ruu
谷田部にあるシフォンケーキ専門店の「&Ruu」さんをご紹介します!
とっても美味しいシフォンケーキには「&Ruu」さんならではのこだわりがありました!
また、お店にいけば素敵な出会いもあるかも・・・?
有水瑛美
2020年1月9日読了時間: 2分

絶品の川魚を食べに上郷へ
こんにちは、筑波大学芸術専門学群3年の護ことみです。 今回は、上郷の魚料理屋さんについてご紹介します。 私が訪れたのは『魚料理ひろせ』。 こちらのお店では、近くの小貝川で取れた海鮮物をいただくことができます。メニューにはお刺身や寿司、天ぷらなどが並んでいました。特に目に止ま...
護 ことみ
2020年1月8日読了時間: 2分

みどりの源流の森公園
みどりの源流の森公園に行ってきました
今村 翔太
2020年1月8日読了時間: 2分


つくば市の児童館「なかよし館」の紹介
子どもの遊び場となる施設として「なかよし館」という施設があります。なかよし館は、つくば市立大曽根児童館の愛称です。午前中は、未就学児とその親が利用しています。午後は、学校終わりの小学生が利用しています。様々な部屋や道具が用意されているため、子どもが遊び方を創造することができます。
-
2020年1月8日読了時間: 3分


<なぜ上郷には理美容店が多いのか?>前編〜地域の理美容店巡り〜
こんにちは。 筑波大学芸術専門学群3年の森西和佳子です。 私たち上郷チームは、これまで現地調査をするにあたって、ケーズグラフィックの野中和宏さんがデザインを担当された「上郷マップ」をもとに、地域の魅力を発見したり、地域の人と出会ったりしてきました。しかし、その上郷マップの中...
森西和佳子
2020年1月7日読了時間: 3分


日輪寺 四国八十八箇所巡り
こんにちは、筑波大学人文学類3年の杉山常盤です。 新年が明けたばかりの清々しい時期に合いそうな、少し面白いお寺を見つけました。 栄地区の日輪寺というお寺で、栄のファミリーマートの交差点を東に曲がり、パン屋さん蔵日和のある道を進んで2本目の小道を右折したところにあります。かつ...
-
2020年1月7日読了時間: 2分


ここだけ!「筑波山を〇〇と望む」栄地区おすすめビュースポット3選
みなさまこんにちは。 自転車に乗るにも素手では寒い季節となってまいりましたので、 今年も手袋を買ってきました。 (なぜか毎年一冬越せずに行方不明になってしまうので、手袋は100円ショップで買う派です…!) 筑波大学芸術専攻学部4年の小野寺美紀です。...
小野寺美紀
2020年1月6日読了時間: 2分


Farmal cafeに泊まってみました!(前編)
予約制レンタルスペース兼カフェ兼理髪店…様々な側面を持つカフェに潜入
深谷恭平
2020年1月5日読了時間: 1分


小貝川とお店ー魚料理ひろせー
みなさまこんにちは、筑波大芸術専門学群4年の染谷美也子です。 私は上郷の中の、小貝川との関連性のある場所を拾い集めていくような記事を書いています! 今回は小貝川とお店について。 小貝川では釣りが行われていますが、その話をきいた時から、「絶対に川魚を使った料理屋さんがあるはず...
染谷美也子
2020年1月5日読了時間: 2分


上郷サイクリング🚴♂️小貝川編🚴♂️
こんにちは。筑波大学芸術専門学群の北川りさです。 11月27日に行った上郷でのサイクリングの様子を、準備編、出発編、小貝川編、寄り道編、見られなかった景色編の5つに分けて紹介しております! 今回の小貝川編では ・川沿いの様子 ・生き物 などについて紹介したいと思います!...
北川りさ
2020年1月4日読了時間: 2分


筑波大にも縁ある上郷の“TOFU”〚須藤豆腐店〛によってらっしゃい!
どうもこんにちは。筑波大学工学システム学類環境開発専攻3年の石田絢斗です。師走も中ごろに差し掛かり皆さん年末年始に向けて大忙しのことであろうと思いますがいかがお過ごしでしょうか?僕はレポートと期末テストと塾講師のアルバイトで請け負っている高3生のことを考える日々で忙しいです...
石田絢斗
2019年12月28日読了時間: 5分
bottom of page